MENU
  • HOME
  • 朱紅會道場紹介
  • 加地龍太ブログ
  • 御流儀紹介
  • 剣法講話
  • 自源流の伝承技術
  • 自源流の伝授体系
  • 各道場リンク
  • お問い合わせ
天眞正自源流兵法 神奈川総本部 朱紅會は、居合術と剣術の稽古を大和本部と朋友新百合ヶ丘稽古会・川崎
天眞正自源流兵法 神奈川総本部 朱紅會(しゅこうかい)
  • HOME
  • 朱紅會道場紹介
  • 加地龍太ブログ
  • 御流儀紹介
  • 剣法講話
  • 自源流の伝承技術
  • 自源流の伝授体系
  • 各道場リンク
  • お問い合わせ
天眞正自源流兵法 神奈川総本部 朱紅會(しゅこうかい)
  • HOME
  • 朱紅會道場紹介
  • 加地龍太ブログ
  • 御流儀紹介
  • 剣法講話
  • 自源流の伝承技術
  • 自源流の伝授体系
  • 各道場リンク
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 8月

2024年8月– date –

  • 自源流日記

    命のやり取りを模擬的に体験すること

    対人戦闘能力を高めるために必須のことが、実際に人と戦うということです。 他者と実際に戦うということを経験せずに強くなることはまずできません。 怪我をすると回復させる期間稽古修行が出来なくなりますので、怪我はなるべく無いように心掛けて日々の...
    2024年8月31日
  • 自源流日記

    各自の目標

    天眞正自源流という流儀に縁があって入門して修行している人は何人もいますが、それぞれで目標や目的は異なります。 強さを求めている人、老後の健康運動を目的としている人、刀の使い方を覚えたい人、さまざまです。 男性女性の別、老若の別も考慮して稽...
    2024年8月15日
  • 歴史散歩

    加地家初代「佐々木盛綱」の墓参り

    前の投稿でも書いた通り、私ども加地家の元は近江源氏佐々木党の佐々木家です。 宇多源氏系は公家源氏になった一族が多い中、唯一宇多源氏系で武家になったのが佐々木家です。 その佐々木家の本家当主であった佐々木秀義(ささき ひでよし)の三男として...
    2024年8月6日
1
新着記事
  • 天眞正自源流兵法 神奈川総本部 朱紅會 代表 徳永祥久(とくなが よしひさ)(武号:宥斎)師範 教士六段 初傳位 準免許初目碌保持者
    5月11日の稽古風景
    2025年5月13日
    稽古内容
  • 武術修行に於ける最も肝心なこと「自信」
    2025年2月5日
    稽古内容
  • 刃斬相(はぎりあい)と抜き
    2025年1月18日
    自源流日記
  • 古流儀の形(かた)
    2024年12月30日
    自源流日記
  • 2025年 4月、5月、6月、7月、8月の稽古日程について
    2024年12月25日
    稽古日程
カテゴリー
  • 歴史散歩
  • 稽古内容
  • 稽古日程
  • 自源流日記
  • 門下生の声
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

天眞正自源流兵法 神奈川総本部 朱紅會(しゅこうかい)

〇大和本部(稽古場所)

・大和市桜丘学習センター
 神奈川県大和市福田1丁目30-1

・大和市役所 環境管理センター 柳橋ふれあいプラザ
 神奈川県大和市草柳3丁目12-1


〇朋友新百合ヶ丘稽古会・川崎(稽古場所)
・川崎市 麻生スポーツセンター
 神奈川県川崎市麻生区上麻生3丁目6-1

整体・加地と不登校・発達障害の子育て支援のアグライア-神奈川県川崎市麻生区
  • HOME
  • 朱紅會道場紹介
  • 加地龍太ブログ
  • 御流儀紹介
  • 剣法講話
  • 自源流の伝承技術
  • 自源流の伝授体系
  • 各道場リンク
  • お問い合わせ

© 天眞正自源流兵法 神奈川総本部 朱紅會(しゅこうかい) All rights reserved.

  • HOME
  • 道場紹介
  • 稽古日程
  • ブログ
  • お問合せ