歴史散歩– category –
-
歴史散歩
自源流初代、二代目、三代目、四代目の墓参り
鹿児島県日置市にかつて存在した興焉寺(こうえんじ)という寺に天眞正自源流の初代、二代目、三代目、四代目の墓がありました。 初代「瀬戸口 政重(せとぐち まさしげ)」 二代目「瀬戸口 重為(せとぐち しげため)」 三代目「瀬戸口 長重(せとぐち な... -
歴史散歩
自源流開祖が悟った瀧「伊汪之瀧(いおうのたき)」
鹿児島県姶良市の某所に天眞正自源流の開祖、瀬戸口政重(せとぐち まさしげ)が悟った瀧があります。 私も2024年6月某日に自源流の一門会の人々複数人と共に開祖開眼の地、悟りに至った伊汪之瀧(いおうのたき)へ赴きました。 姶良市(あいらし)... -
歴史散歩
五つの国宝の城。松江城、犬山城。
日本には五つの国宝に指定されている城があります。 長野県の松本城、滋賀県の彦根城、兵庫県の姫路城、島根県の松江城、愛知県の犬山城の五つが国宝となっています。 私はその中で行ったことがあるのは松本城と松江城と犬山城の三つであり、松本城は外か... -
歴史散歩
稽古へ
自源流の稽古の項目の一つに「野太刀(のだち)」があります。 野太刀とは、体力と筋力の強化のための稽古であり、現代格闘技風に言うとドリルとかサーキットトレーニングとかミット打ちサンドバッグ打ちのようなものです。 戦うための体力と筋力を養い、... -
歴史散歩
箱根神社の奥の宮へ
初夏の頃、旧相模国の有名なパワースポットの箱根にゆきました。 芦ノ湖の目の前の箱根神社↓ ここは奥の宮ではなく通常の箱根神社となります。 箱根神社の境内の中に九頭龍神社の分社があり同時に参拝することが出来ます。 その九頭龍神社の分社の前には龍... -
歴史散歩
加地家初代のゆかりの地へ
先祖巡りの旅:佐々木盛綱の足跡 春分が過ぎて2週間が経った頃、寅の春から卯の春となり春の春となり気候が春らしい時期、岡山県倉敷市藤戸へ先祖巡りをして参りました。私の先祖であり加地家初代となる人物は佐々木盛綱(ささき もりつな)という人です... -
歴史散歩
日ノ本交流会(ひのもとこうりゅうかい)
日ノ本文化財団(ひのもとぶんかざいだん)は、日本の伝統文化に携わる職人の支援と日本の伝統文化の未来を創ることを使命に活動している財団です。 その中で日ノ本交流会は日本の伝統文化に携わる職人やアーティストと交流できる場になっているとのことで... -
歴史散歩
薩摩武士道
古の誇り、新たなる勇気 薩摩の魂、剣と心の道 薩摩藩は、鹿児島県に根付いた天眞正自源流兵法を育んでいました。この藩は外城制度や門割制度などによって、他の藩には見られない強力な封建体制を幕末まで守り抜きました。 薩摩の武士たちは、郷中教育と並...
12